診療放射線技師の求人・転職支援サービスの診療放射線技師JOB採用担当の方はこちら

10月の転職市場の状況

診療放射線技師 2019年10月の転職市場の状況

1月入職を狙うなら10月!

Q.どうして10月は、1月入社を希望する人にとって「狙い目」なんですか?

A.1月に入社を目指す場合、転職のスケジュールを逆算すると、転職を開始する時期としてベストなのが「10月」なのです!

10月からの転職スケジュール
  • 10月 第1週~2週
    履歴書・職務経歴書を作成
    → 応募
    → 書類選考(3日~1週前後が目安)
  • 10月 第3週~5週
    面接(1~2回)
    → 内定・受諾
  • 11月~12月
    今の職場に退職を伝える
    → 退職日確定
    → 現職の引継ぎ業務
  • 1月
    入社

上記のスケジュールを踏まえ、書類選考から内定を取得するまで、おおよそ1ヶ月。

現職の退職交渉や引継ぎなどを考えると、1月入社を目指すなら、10月から応募手続きを進めるとスムーズです。

冬のボーナスを貰ってから退職する人が多数!

Q.他の放射線技師さんが、この時期に転職活動を行っているのはどうしてですか?

A.その最大の理由は“ボーナス”。

「冬のボーナスを貰ってから、次のところに転職したい!」という考えから、冬のボーナス後の1月入社を目指し、10月に転職活動を行う方が増えるのです。

ちなみに、1月入社は1年の中でも4月の次に、入社する人が多い月。転職活動を行う方が多い=新しい求人も出やすい時期であることから、転職活動を行う時期としても最適です。

新卒の4月入職を前に、中途採用は「即戦力」が求められる!

Q.10月は、どんな人が求められているのでしょうか?

A.この時期、中途採用の方には「即戦力の経験」を求める施設が増えてきます。

その理由としてポイントとなってくるのが、新卒採用です。

来年4月に入職をする新卒の方は、就職活動を終え、診療放射線技師の国家資格取得に向けて試験勉強に集中するタイミング。

採用側も、来年4月の新卒採用が一段落し、中途採用に本腰を入れはじめるのが10月のこの時期です。

「来年4月に入職してくる、新卒の教育もしてほしい…」採用側のそんな考えから、中途採用に求められるのが“即戦力の経験”。

そのため、20代後半~40代のベテランの方が、転職しやすい時期といえます。

10月の転職市場のまとめ

  • 1月入職を狙うなら10月!
  • 冬のボーナスを貰ってから退職する人が多い
  • 新卒の4月入職を前に、中途採用はより「経験」が求められる!

上記を参考に、10月の転職活動を進めていただければと思います。

転職活動の進め方についてわからない時やお悩みの際には、いつでも診療放射線技師専門のコンサルタントにご相談ください。

【無料】診療放射線技師JOBの転職アドバイザーに相談してみる

転職アドバイス - バックナンバー